「 イベント・記念日の成り立ち 」 一覧
-
-
2022年8月7日は「立秋」!立秋の成り立ちと歴史まとめ
2022/07/27 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。8月7日は「立秋」です。まだまだ暑い日は続きますが、 …
-
-
七夕がもっと楽しくなる!知っておきたい七夕の歴史と海外事情
2022/06/30 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。7月の行事といえば、「七夕」を思い浮かべる人も多いこ …
-
-
5月8日は「母の日」!知って楽しい母の日の豆知識をご紹介します
2022/04/30 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。2022年の5月8日は「母の日」です。今回は、母の日 …
-
-
5月5日は「子供の日」!こいのぼりの起源についてご紹介します
2022/04/22 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。5月5日は「子供の日」ですね。子供の日におなじみのこ …
-
-
4月4日は「あんぱんの日」!成り立ちと歴史をご紹介します!
2022/03/30 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは、ぽっかぽかです。4月4日は「あんぱんの日」です。大人も子供も大好きな …
-
-
4月29日は「昭和の日」!その成り立ちと歴史をご紹介します!
2022/03/24 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは、ぽっかぽかです。4月29日は「昭和の日」、でも、なぜこの名前が付いた …
-
-
3月3日は「ひな祭り」!ひな祭りの由来や歴史まとめ
2022/02/23 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。3月の行事といえば「ひな祭り」がありますね。今回は、 …
-
-
子どもたちにも教えてあげたい!春分の日と成り立ちと歴史
2022/02/02 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。2022年の3月21日は「春分の日」です。今回は、意 …
-
-
2月11日は「建国記念の日」!成り立ちと歴史をご紹介します
2022/01/22 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。2022年の2月11日は「建国記念の日」ですが、どう …
-
-
1月11日は鏡開き!鏡開きの由来と意外な注意点、ご存知ですか?
2021/12/31 イベント・記念日の成り立ち
こんにちは!ぽっかぽかです。1月11日は「鏡開き」ですが、そもそも鏡開きはどんな …