東京都内を中心に家事代行、ベビーシッター、家政婦のサービスはぽっかぽかへ

東京で家事代行、ベビーシッター、家政婦のことならぽっかぽか!(世田谷 渋谷 目黒 港区ほか)

夏場の水回り、ピンクぬめりを撃退しキレイをキープするコツ

      2025/07/08

こんにちは!ぽっかぽかです。お風呂や洗面所で、気づけばいつの間にか発生しているピンク色のぬめり……見た目にも良くありませんし、衛生面も気になりますよね。夏場は水回りを使う頻度が上がるので、ピンクのぬめりが発生しやすくなる季節です。そこで今回は、水回りのピンクのぬめりの撃退方法と、キレイを長続きさせるコツをご紹介します。

E1379060876566_1

ピンクのぬめりの正体は?

洗面所の蛇口まわりや、お風呂場の床や浴室の角などに、いつの間にかこびりついているピンクのぬめり。実はこれ、ロドトルラという酵母菌の一種なのです。触ってしまっても害はありませんが、放置すると黒カビが発生する原因になるので、早めに除去してしまう方が安心です。

ピンクのぬめりは水分が多い環境で増える性質があります。キッチンや洗面所、浴室などの水回りでは発生しやすく、気づかないうちにあっという間に増えてしまう、なんてことも珍しくありません。

強い繁殖力を持っているため、こまめに掃除しているつもりでも、気づけばまた発生している……というのが、このピンクのぬめりなのです。

ピンクのぬめりを防ぐ効果的な方法は?

ピンクのぬめりは、水分や皮脂汚れ、シャンプーや石鹸のかすなどがあると多く繁殖してしまいます。ぬめりを防ぐには、乾燥させることが1番効果的です。換気扇を回す、窓を開けるなど、湿気を飛ばすような工夫でぬめり対策を行いましょう。

また、水が溜まっている場所や、水に接している面を少しでも減らすことも、ぬめり対策の第一歩となります。そこでおすすめなのが、「浮かせてぬめりを防ぐ」という方法です。

・浴室内は浮かせてぬめりを防ぐ

浴室内には、意外とものが多いですよね。イスや洗面器、シャンプーボトルなど、床に置いたままのものは湿気が溜まりやすく、気づくと底にぬめりが発生してしまいます。

ピンクのぬめりをできるだけ発生させないためには、浮かせる収納を活用しましょう。例えば、市販のS字フックを使ってワイヤーバスケットをひっかける、物干し用のバーや突っ張り棒を活用する、といった方法がおすすめです。壁に吸盤でくっ付けられるボトルホルダーやフックも、浴室のこまごましたものを浮かせるのに役立ちます。

なるべく床にものを置かないことで、掃除がしやすくなりキレイをキープできます。もちろん、ぬめりも発生しにくくなるので、一石二鳥です。

・洗面所の小物も浮かせて収納!

浴室内だけでなく、洗面所の小物類も浮かせての収納がおすすめです。家族みんなが毎日使う洗面所には、歯ブラシやコップ、洗顔料といった小物類から、ヘアケア用品など細かいものをたくさん置いてしまいがち。

顔や手を洗ったときの水はねや、歯ブラシやコップを使った後の水分がそのまま残っていると、ピンクのぬめりの発生原因となってしまいます。

これらのものは、マグネットやホルダーなどを活用して浮かせるのがおすすめです。浮かせておくと、使った歯ブラシやコップに水が溜まりにくくなるので、清潔に収納できます。

それでもピンクのぬめりが発生したら……

毎日気を付けていても、ピンクのぬめりはいつの間にか発生してしまうものです。梅雨時や夏場は湿度が高く、水分が乾く前にぬめりが繁殖しやすくなります。

もし家の中の水回りでピンクのぬめりが見つけたら、迅速に取り除くようにしましょう。とはいえ、浴室内や洗面所、キッチンなどの水回りは毎日何回も使う場所なので、汚れが溜まりやすいのも事実です。

気を付けているのにピンクのぬめりが発生してしまったら、以下の方法を試してみてください。

・浴槽や浴室小物のぬめりには重曹!

お風呂の残り湯に重曹を一つかみ入れてしばらく置いておくと、ぬめり防止に効果的です。湯量が十分にあるなら、手桶や洗面器、イスなどの小物も一緒に漬けてしまいましょう。しばらくたってからお湯を抜くだけで良いのですが、重曹の跡が残っている場合は、お酢を水で薄めたものをスプレーしてから流すとキレイになります。

・排水溝のぬめりには重曹+クエン酸!

浴室の排水溝は皮脂や髪の毛、石鹸かすなどが溜まりやすく、ぬめりや嫌な臭いが気になる場所ですよね。対策としては、カップ1/2杯の重曹を排水溝全体にふりかけ、さらにその上からクエン酸水をふりかけると効果的です。30分ほど置いた後、お湯でしっかりと洗い流しましょう。

ガンコなピンクぬめりには、家事代行サービスで対策を!

毎日のお掃除や重曹・クエン酸を使ったお掃除を心がけていても、ガンコなピンクぬめりや広範囲の汚れにお困りの方も多いと思います。毎日仕事や家事に忙しく、「掃除はしたいけれど時間がない」というご家庭もあるでしょう。

そんなときは、ぽっかぽかの家事代行サービスがおすすめです。気になる水回りの汚れやピンクぬめり・カビの除去も、専門スタッフがお客様に代わって徹底的に行います。経験豊富なスタッフが浴室や洗面所、キッチンなどの水回りを隅々までお掃除するので、ぬめりや匂いをしっかり取り除きます。

時間制でご依頼いただけるので、スポット掃除にも家全体のお掃除にもおすすめです。料理やベビーシッターサービスと併用してのご依頼いただくこともできます。東京都中央区、杉並区、渋谷区での育児ヘルパー事業を受託しているおり、ハウスキーパー、ベビーシッター、マザーリングにおいて多くの実績を積んでいる会社です。

忙しい毎日でも家の中のキレイをキープするために、ぜひぽっかぽかの家事代行サービスをご活用ください!

☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆☆...☆☆...☆

お掃除、お洗濯そしてご飯の支度など、家事代行のことなら家政婦(お手伝いさん)にお任せを。
お子様のお世話をお願いしたい時はベビーシッターを。
東京の家事代行サービス、ベビーシッター ぽっかぽかのホームページはこちらへ
お家のことは何でもぽっかぽかへご相談下さい。お気軽にお問合せを。

☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆☆...☆☆...☆

 - 家事代行

Copyright ぽっかぽか株式会社